八多出張所で「空き家相談」やっています。
2022-10-02
北神区役所八多出張所では空き家相談をやっています。
空き家情報(八多町に住みたい・空き家の管理が難しいなど)ありましたら気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
9月26日(月)の朝礼で町民のみなさんからいただいたパターの贈呈式を行いました。
2022-09-26
神戸市立八多小中学校ではダンロップゴルフ場のご協力を得てユニークなゴルフに関する授業を展開しています。この度、町民のみなさんにパターの提供を呼びかけ16人の方から37本が集まりました。9月26日の朝礼で代表の生徒に岡田会長から贈呈をしました。
詳しくは「ふれまち八多」190号でお知らせします。
9月26日(月)の八多小中学校全校朝礼で「ふるさと絵画コンクール」などの優秀作品の表彰をしました。
2022-09-26
八多自治会長賞・八多婦人会長賞・八多青少年育成協議会長賞など優秀作品の表彰を行いました。
詳しくは「ふれまち八多」190号でお知らせします。
9月21日(水)の「はなみずき会」の様子です。
2022-09-21
9月21日(水)のはなみずき会の様子です。参加者は27名。今月は敬老月なので赤飯の弁当とまんじゅうを用意しました。お楽しみは民生委員の森さんの指導でなつかしい歌に合わせて体操をしました。いつまでもお元気でお過ごしください。
移住~八多で便利な田舎暮らし~のページが新しくできました。ご覧ください。
2022-09-03
八多町も急速に少子高齢化が進んでいます。今、将来のまちづくりについて何とか対策を考えなくてはなりません。
八多町自治協議会では空き家調査をしています。
八多町で田舎暮らしをしたいという希望がありますが、対応する物件がありません。ご協力よろしくお願いします。
お問い合わせは八多出張所まで。
8月21日(日)ホームページ「ふれまち八多」へのアクセス数が8万回を超えました。
2022-08-22
ホームページ「ふれまち八多」へのアクセス数が8月21日(日)8万回を突破しました。
今後とも町民の皆さまに身近なニュースをお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。
神戸市教育委員会作成のリーフレット「八多で学ぼう!」が出来ました。
2022-07-22
神戸市立八多小学校・中学校は令和5年4月から義務教育学校となり、新しい学校が誕生します。
神戸市教育委員会作成のリーフレット「八多で学ぼう!」が出来ました。
全戸配布しますのでご一読ください。
(151~160/210件) |