5月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。
2023-04-02
5月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。ご覧ください。
3月30日(木)八多出張所前の「八多町案内概要図」が新しくなりました。
2023-03-30
3月30日(木)八多出張所前に設置されている「八多町案内概要図」が新しくなりました。隣の桜もきれいに咲いていい感じです。
出張所に来られた時はぜひご覧ください。
3月26日(日)星和台中学校で北区制50周年記念事業オープニングがありました。
2023-03-26
3月26日(日)午前10時から北区制50周年記念事業オープニングが開催されました。雨天のため会場は星和台中学校体育館になりました。悪天候にもかかわらず約400名の参加者がありました。
ロゴデザインの発表やありの台小学校金管バンドによる演奏、兵庫商業高校龍獅團校友会による演技などで大いに盛り上がりました。
記念事業は1年間を通して開催されますのでよろしくお願いします。
4月23日(日)の「どん八」主催の里山ハイキングツアーin八多のお知らせ
2023-03-23
4月23日(日)どーんと八多を元気に楽しくする会
(通称どん八)主催の里山ハイキングツアーが予定されています。
楽しい企画が満載ですので、チラシを参考にして多数のお申し込みを待っています。
3月23日(木)145年の歴史をもつ神戸市立八多小学校の最後の卒業式がありました。
2023-03-23
3月23日(木)145年の歴史がある神戸市立八多小学校で最後の卒業式がありました。12名の児童が元気に巣立って行きました。卒業生に幸多かれと祈ります。
4月からは神戸市立義務教育学校「八多学園」がスタートします。今日、神戸市会で名前が可決され正式名称になりました。
3月21日(火)神戸リサーチパークまちづくりクラブ(通称5町)の総会が開催されました。
2023-03-22
神戸リサーチパークまちづくりクラブは平成14(2002)年10月に発足しました。鹿の子台とそれを取りまく大沢町・道場町・長尾町・八多町の住民が相互に交流して親睦を深め、心豊かな生活環境を築く目的で、通称5町と呼ばれました。
それから20年活動してきましたが、「まちふれんず」最終号を持って一旦活動を休止します。
「健康コラム」3月号をお知らせのページに掲載しました。
2023-03-17
[
「健康コラム」3月号をお知らせのページにアップしました。ご覧ください。
4月2日(日)久しぶりに第11回中地区桜祭りが開催されます。
2023-03-16
4月2日(日)久しぶりにコロナで中断していた中地区桜祭りが開催されます。11回目になります。
写真は過去の桜祭りの様子です。
3月15日(水)の「はなみずき会」の様子です。
2023-03-15
3月15日(水)のはなみずき会の様子です。参加者は24名。コロナもようやく落ち着き、久しぶりに手作りのおいしいお弁当をいただきました。
お楽しみ会はみんなで歌おう。なつかしい歌をみんなで歌いました。
(31~40/147件) |