本文へ移動
豊かな自然と伝統文化を守り、安全で安心な活力のあるまち
2月27日(月)「八多小4年ふれあい大感謝祭」がありました。
2023-02-27
2月27日(月)「八多小4年ふれあい大感謝祭」がありました。現在、4年生は総合的な学習で自分たちの住む街、八多町について学習しています。その過程で、「自分たちの暮らしに関わってくださっているみんさんともっとふれあう時間を持ちたい」、「感謝の気持ちを伝えたい」という児童の願いから招待があり、地域の方々10人が集まりました。
子ども達が自分たちで考えた「八多町クイズ」「八多町カルタ」「八多の民話ペープサート」があり、最後は全員が八多太鼓を披露しました。とても楽しい時間をありがとう。
八多町民チャリティゴルフ大会成績速報。
2023-02-24
八多町民チャリティゴルフ大会の主な成績は以下の通りです。
【総合】優   勝 榎    公要(上小名田)
            準優勝 安場 俊治(吉尾)
    3 位 中南  忠(吉尾)
【女子】優 勝 奥田 こずえ(中)
2月22日(水)八多町民チャリティゴルフ大会を開催しました。
2023-02-23
2月22日(水)ダンロップゴルフ場で第27回町民チャリティゴルフ大会を開催。気温は低かったものの好天に恵まれ町内外から166名が参加、自慢の腕を競いました。
注目の成績は明日24日(金)の八多自治協議会役員会で発表します。お楽しみに。
北区制50周年記念ロゴマーク一般投票が始まります。
2023-02-17
北区制50周年記念ロゴマーク一般投票が2月18日から始まります。3月5日まで。委員会での審査を経て選ばれた5作品の中から最優秀作品1点を決定します。
投票箱は北区役所まちづくり課、北神区役所まちづくり課、北区各出張所に設置されています。
よろしくお願いします。
なお、披露は3月26日(日)の旧兵庫商業跡地でのオープニングイベントで行います。
北区に新たな建設事務所を設置
2023-01-28
1月27日(金)の記者会見で久元神戸市長が北区に2つの建設事務所を設置すると表明されました。
北建設事務所の課題は面積が広く対応に時間がかかること、山地が多く土砂災害のリスクが高いことでした。新たに北建設事務所を山田町下谷上の箕谷インター近くに建設し、現在の北建設事務所を北神建設事務所にする計画です。これによって、現場対応力の向上が期待されます。2023年度~2024年度に設計、2025年度~2026年度に建築施工、2027年度2建設事務所運営開始の予定です。北区民にとっては大変ありがたいニュースです。
1月26日(木)ふれあいセンターで八多町健康セミナーを開催しました。
2023-01-26
1月26日(木)13時30分から八多ふれあいセンターで八多町健康セミナーを開催。今年は「笑う門には福来る」をテーマに元プロの漫才師田中延明さんをお招きし、健康漫談を聞きました。さすが元プロ、巧みな話術で会場は笑いに包まれました。その後、八多淡河あんしんすこやかセンターの新井さんからはフレイル予防・フレイル改善の話をしていただきました。参加者は寒波の影響で約20名と少なめでした。
八多淡河あんしんすこやかセンターのみなさんには大変お世話になりありがとうございました。
1月25日(水)寒波襲来で八多町もすっかり雪景色になりました。
2023-01-25
1月21日(土)北区連合婦人会の新年会が開かれました。
2023-01-23
3月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。
2023-01-20
3月の行事予定を行事・活動計画表のページにアップしました。ご覧ください。
1月8日(日)3年ぶりにメリケンパークで神戸市消防出初め式がありました。
2023-01-08
1月8日(日)の神戸市消防出初め式には八多町から北消防団八多支団と岡田会長が出席。好天に恵まれ、大勢の方がメリケンパークで見学しました。
八多ふれあいのまちづくり協議会
〒651-1343
兵庫県神戸市北区八多町附物393-1
TEL.078-982-0514
FAX.078-982-0514
0
9
0
3
0
7
TOPへ戻る