▼年月選択 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年07月 2017年09月 2017年08月 2016年10月 2014年07月 検索 一覧へ戻る2025-01-091月9日(木)寒波到来で八多町もすっかり雪景色です。2025-01-08令和7年最初の行事は1月8日(水)「ふれあいサロン」です。2025-01-061月の八多町活性化協議会は1月28日(火)です。2025-01-05あけましておめでとうございます。2024-12-26令和7年2月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。2024-12-2512月25日(水)、今年ふれまち最後の行事「しめ縄づくり」を実施しました。2024-12-23ふれあいセンターの茅葺き工事も完成。見違えるようにきれいになりました。2024-12-2312月23日(月)、ふれまちの役員で恒例の「もちつき」をしました。2024-12-19ふれあいセンターの茅葺き民家工事ほぼ完成!2024-12-17年末・年始の「八多淡河バス」の運行について2024-12-16「八多淡河バス」の11月利用者数は3,737人でした。2024-12-05令和7年1月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。2024-11-29茅葺きの写真・絵を募集中!2024-11-2411月23日(土)、12時30分~ふれあいセンターで八多学園生対象の茅葺き体験会を実施しました。2024-11-2411月23日(土)、八多町学園生徒との茅刈りを実施しました。2024-11-2111月21日(木)、茅葺きの現場見学会を実施しました。2024-11-20「ふれまち八多」210号ができました。2024-11-1611月16日(土)ふれあいセンターで出前トーク「落ち葉でアート」を実施しました。2024-11-15八多学園生が神戸市外国語大学で開催された「神戸イングリッシュ・フエスティバル2024」で神戸市教育長賞を受賞しました。2024-11-1312月8日(日)の「のんびり八多Café」のチラシができました。(1~20/357件)最初1 2 3 4 5最後