▼年月選択 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年07月 2017年09月 2017年08月 2016年10月 2014年07月 検索 一覧へ戻る2023-12-0612月6日(水)神戸市環境局の「出前トーク」を聴きました。2023-12-05「八多淡河バス」の11月利用者数は1,181名でした。2023-12-03令和6年1月の行事予定をを行事・活動予定表のページにアップしました・>2023-12-012023年度年末年始ごみ特別収集日のお知らせ2023-11-2711月25日(土)年末恒例の行事「中学生との茅刈」を実施しました。2023-11-22「八多淡河バス」の運賃が12月から値上げされます。2023-11-20「はた資源回収ステーション」のチラシが出来ました。2023-11-1911月19日(日)、令和5年度、八多消防団・防コミ合同秋期訓練を実施しました。2023-11-1911月15日(水)の「はなみずき会」の様子です。2023-11-16「ふれまち八多」201号を広報紙(ふれまち八多)のページにアップしました。2023-11-09「八多淡河バス」の10月の利用者、9月に続き1,200名突破!2023-11-08本日(11月8日)から「はた資源回収ステーション」がオープンしました。2023-11-0812月の行事予定を行事・活動予定表のページにアップしました。2023-11-0311月3日(金)道場町で「茅葺き体験」と「ふるさとコンサート」開催2023-10-2910月28日(日)の町民文化祭が無事終了しました。ありがとうございました。。2023-10-2710月28日(土)八多町民文化祭のお知らせ。2023-10-2511月3日(金・祝)のBEKOBE収穫祭(東遊園地)に農産物販売で「どん八」も参加します。2023-10-20今年の「かやぶきコンサート」は道場町で。2023-10-20今年も11月1H(水)から道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢で「神戸イルミナージュ」が始まります。2023-10-19「ふえまち八多」200号を広報紙(ふれまち八多)のページにアップしました。(1~20/210件)最初1 2 3 4 5最後